ヤッチ

  • ヤッチがフォーラム「灰の城と真紅の鐘」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 1週間前

    >>ツナツナさん

    ひとまず、湿気男が喋るのに気をとられているなら、
    ドアを少しだけそっと開けてこっそり中の様子を探るというのはどうでしょう?

    現時点では湿気男と敵対する理由もないので、
    開けて即バレたとしてもまずは穏やかな話し合いができないものかと思ってます。

    併せて、こちらが二人組だというのを伏せて、まずはソロだと思わせておくのもありかと。

    それと、インフラビジョンがかなり便利に使えると分かり、今後探索が楽になります。
    ドアどころか、石棺がいけるくらいですから、壁や天井、床、これらも透かして内部を探れるはずです。
    場合によっては隠し部屋探しにも使えそうなので、積極的な使用をよろしくお願いします。

  • ヤッチがフォーラム「灰の城と真紅の鐘」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 1週間, 2日前

    インフラビジョンの扱いについて了解しました。
    その前提で質問です。

    ジョシュアのインフラビジョン宣言はドアが閉まっている状況下で、
    ドアという障害物があってもその向こう側を「見る」ではなく「感知」したわけですが。

    石棺のケースでは、石棺という障害物があっても大ネズミが3体いることまで感知できたことを考えると、
    部屋に何人いるかくらいは分かるのではないでしょうか?

  • ヤッチがフォーラム「灰の城と真紅の鐘」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 1週間, 4日前

    GMさま

    「インフラビジョン」の取扱を説明してもらっていいですか?

    以前は「こじつけですけど笑」という説明があったので、石棺でのケースはそあくまで特例措置で、以後は普通の、つまり視線の通らないものまで見えるモノではないと受け止めていました。
    そうではなく、このセッション中はずっとそういう扱いだ、というのであれば、探索アプローチが変わるので解説お願いします。

  • ヤッチがフォーラム「灰の城と真紅の鐘」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 1週間, 6日前

    >扉開けますか?>ヤッチさん
    >ジョシュもいるので、盾にするなり何かさせるなり、要望ありましたらぜひおっしゃってくださいな。

    二階の扉で聞き耳お願いしていいですか?
    会話の内容が分かれば、どう接するべきか態度の指針になると思うので。

    -----------------------------

    扉の向こうで人の声がする。
    残念ながら内容はさっぱりだ。

    ……湿気男ってボッチだったんじゃ?

    この先どう対応するべきか探るためにも、できれば相対する前に会話内容が知りたいところだ。
    ……と悩んでいたところで白髪男が戻ってきた。

    オレは仕草で扉の向こうに誰かがいることを伝え、聞き耳を頼んだ。

     

  • ヤッチがフォーラム「灰の城と真紅の鐘」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 2週間, 4日前

    >子どもの寝かしつけから生還できなかったこと連日・・・

    子育て乙です。寝不足がちでしょうから気にしないでください。

    ------------------------------

    ここにきて足跡が分かれてしまった。
    興味深いことに引き返した跡がない。
    彼らが引き返せない状況になったのかもしれないが、自分たちはどのみち用心しながら先を進む、これまでのスタンスでいくしかない。
    あれこれ考えるのはやめにして、まず今はどうすべきか。

    目下の行き先は、手近な扉、そして遠くの階段。
    近い方から手をつけるのが順当だろう。

    「扉の方観てくるっす」

    用心のために小声で言い残し、オレはそっと閉じた扉へと向かった。

       ・
       ・
       ・

    ------------------------…[ 続きを読む ]

  • ヤッチがフォーラム「灰の城と真紅の鐘」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 3週間前

    侵入者と直接相対する前に、残留物から人物像をつかめないものかと樽や木箱を確かめてみたが、そうそう都合のいいものは入っていなかった。結果としては、この部屋に足跡がない不自然さが強まった感がある。

    水や食料を運搬する場合、一人ないし少人数では樽や木箱を使用しようとは普通は思わない。そこまで量が要らないからだ。
    となると、ここに荷物を持ち込んだ奴は、大人数の集団になるはずだ。
    しかし、大人数になればなるほど足跡を残さないということはより困難になる。

    そいつらが盗賊集団だと仮定して……いや、わざわざ足跡を隠す理由がない。
    隠そうとしなくても足跡が残らない状態……妖精?
    フワフワ飛びっぱなしの妖精なら……つか、集団行動するかアレ?
    あと幽霊……食料運び込む意味わからん。

    人に似た食習慣を持ち、足…[ 続きを読む ]

  • ヤッチがフォーラム「灰の城と真紅の鐘」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 3週間, 2日前

    ツナツナさん

    >わし今たいまつ持ってゆ。消してもいい。どうしましょう?>ヤッチさん

     ひとまず進む先に気配がないとかなら灯ったままでも問題ないと思いますけど、ちょっと状況が分からないので判断しがたいですね。
     まぁ必要がなければ消してていいんじゃないですかね?

    ————————————————–

    >「この羊皮紙の切れ端って、玉座を調べたやつが持ってた、とか。
    > もし登場人物を少なくして考えるならなんだが。
    > くっくっく・・・いや、”鐘は地に伏せられし玉座の下に眠る”のワードで実際に玉座を調べたのかもって思ってな。
    > でも、沼の中を羊皮紙握って来たんなら、この紙はこんな状態じゃない」

     濡れていないから、と言…[ 続きを読む ]

  • ヤッチがフォーラム「灰の城と真紅の鐘」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 3週間, 5日前

    情報が多くなってきたので、自前の羊皮紙に思いついたままをメモして見える化した。
    白髪頭に説明するにも都合がいいからだ。

    *********

    ・“四つ足組”と“湿気男”
    ・乾いていないことから、“湿気男”はせいぜい1~2日前に現れた模様。
    ・“湿気男”は大穴から侵入。
    ・大穴が「黒沼」だと仮定すると、そこに潜む怪物をやりすごして現れたことになる。
    ・足跡の湿りといい、人間ではない?

    ・“四つ足組”はまっすぐ階段に向かい、行動に迷いがない。
    ・事前情報を持っているのか? 王家の血筋ありか?

    ・対して“湿気男”は行動に迷いが見られる。
    ・ただし、玉座以外は手つかず。ある程度は情報持ちか?

    ・第3戦力か? 新し目の羊皮紙に書いた人物“羊皮紙男”。
    ・“四つ足組”、“湿気男”、どちらの足跡も…[ 続きを読む ]

  • ヤッチがフォーラム「灰の城と真紅の鐘」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 4週間, 1日前

    GMさま

    ツナツナさんが稼働するまでは、1階にいてリスクの低そうなアクションにとどめます。
    ということで、いくつか質問です。

    ・湿った足跡は分かりましたが、四つ足ともう一人のほうの行動はどうでしたか?

    ・「比較的新しい羊皮紙」には何か書いてありましたか?

    ・大穴は覗き込んだ感じ、何か見えましたか?

    ・「妙に新しい樽や木箱」は、どの程度のサイズで(人が容易に運べるものなのか?)、どこからだれがどのように運び込んできたか分かりますか?
     一応足跡捜索ロールを振り足しておきます。

    ———-

    ツナツナさま

    こちらが知り得た情報は、逐一報告されたと思ってください。
    まめに会話の体裁にするのがちょっと大変でw

     

  • ヤッチがフォーラム「灰の城と真紅の鐘」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 1か月前

    三種のカギをしまいつつ、封印が解け開けた石扉の先を見る。
    真正面、遠くに見えるのは玉座だよな?

    「ってことは玉座の間ってヤツすか……」

    荒れ果てている。それはそうだろう、長い間無人だったのだから。
    まぁ、自分らにとってはそのほうがありがたい。逆に掃除が行き届いていると足跡が残らないからだ。
    さしあたって迫ってくる危険はないようだし、まずは先客の動きを確認するとしよう。

    「オレ足跡確認するっす」

    先客の動きが総当たりで探っているようなものか、あるいは迷いがないそれなのか。
    後者なら先客の方が情報量のアドバンテージがあることになる。要注意だ。
    石扉が再び封印されてしまっているかを確認してから、オレは姿勢を低くして足跡を探し始めた。

       ・
       ・
       ・

    ———–…[ 続きを読む ]

  • ヤッチがフォーラム「灰の城と真紅の鐘」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 1か月前

    夏風邪とはお気の毒に。
    あまり無理せず、自分のペースでプレイしてください。

    ——————–

    次の行動を思案中ですが、ひとまず要望です。
    無駄かもですが、念の為 今回使った三種の鍵をこのまま持ってていいですか?

  • ヤッチがフォーラム「灰の城と真紅の鐘」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 1か月前

    「ひでーことしやがる」

    ジャイアントラットらの状況をみて、オレはすぐさま手持ちの保存食を取り出した。

    「こいつらどかすっすね」

    石棺から離れたところに3食分を各々離しておき、残りは手持ちでネズミらの鼻先でちらつかせ、あちらの3食のほうへと誘導する。
    自力で石棺を抜け出せないようなら、抱えてやるか。

    「爪かけんなよお前ら」

    傷から病気をもらうことがあるらしい。衰弱しているが暴れてケガするかもしれない。用心しておかないと。

       ・
       ・
       ・

    「これで『赤き血』『紅き花』『王の鐘』の指すモノが揃ったっぽいすね」

    一時はグロい話になるんじゃないかと気が重かった。

    「ここ(石棺)で3点セット揃えてみるっすか?
     確信はないすけど、鐘を満たせっていうわりに、器っぽいのが見…[ 続きを読む ]

  • ヤッチがフォーラム「灰の城と真紅の鐘」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 1か月前

    >「さっき行ってきた裏手側から、赤い花の生えてる場所が見えた。多分その花、門の解除に使える。
    > だがそこに何かもいた。獣か人かはわからん・・・おれ花取ってくるわ」

    「じゃあオレも行くっすよ、こういう場では単独行動はヤバイと思うんで。
     それに『赤き血と紅き花、王の鐘を満たすべし』ってやつ。
     血と花をどこに揃えろってのがハッキリしない。
     ここ(城門)には受け皿的な何かや痕跡が見当たらないし、裏手の方にあるかもなんでオレも行くっすよ」

    ——————–

    PLより

    ということで裏手に向かいます。
    ジョシュアの邪魔をしないように配慮しながら、花および石棺周囲に、例の人間&狼?コンビの足跡があるか、どう動いているかを捜索します。
    ようするに、例の人間&狼?コンビも…[ 続きを読む ]

  • ヤッチがフォーラム「灰の城と真紅の鐘」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 1か月前

    >石棺があり、その端に高さ30cmほどの鉄製の鎖が引っかかっている、その鎖に吊るされた銀色の紋章が、風に揺れて石棺とぶつかり、乾いた「カチ…カチ…」という音を響かせている
    >銀の紋章には鐘の意匠が精緻に刻まれている。

    すみません、特に重要じゃなければ解説してくれなくてかまわないんですが。
    この「高さ30cmほどの鉄製の鎖」ってところがうまくイメージできません。
    「長さ」の誤りですか?

    あと、突然石棺の描写がでてきたんですが、どこにあったんですか?

    ————————————————–

    ロールで知り得た情報交換ということで。

      ———-

    調べるためにかがんでいた腰をあげ、分かったことを白髪頭に伝えた。…[ 続きを読む ]

  • ヤッチがフォーラム「灰の城と真紅の鐘」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 1か月前

    ひとまずこれだけ。あとで追加します。

    >・クロイ、という西方諸国からきた黒づくめの人間について聞きます。
    >  →情報料に3ガメル出します。
    >   キャラシにあることは知ってもいいですか?>ヤッチさんとGM

    よくないです。身バレしてまわる真似はしません。
    そこに書くべきじゃなかったですね、削除しました。

    ————————————————–

    シーフギルドからの情報共有了解です。こちらもそのつもりで行動します。

    ————————————————–

    ダイアウルフというのはオリジナルモンスターでしょうか?
    ルールブックからは探せませんでした。

  • ヤッチがフォーラム「灰の城と真紅の鐘」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 1か月, 1週間前

    これといった情報は得られず城門まで来てしまった。
    なかなか手ごわい案件だな。さて、まずはここから始めるか。

    ……城門の鎖が絡みついたまま。施錠されだ状態なのか。
    ここを誰か通ったわけじゃないのか、再施錠したのか……。 

    https://i.gyazo.com/9c8359eb2f92ba794b77d0946ab96594.png

    紋章には何か文字が見られるが、あいにくオレは読めない。
    これは白髪頭に期待するとして、オレはオレのできる仕事をしよう。

    「足跡探るんで、消さないように頼むっす」

    一応注意をしてからとりかかる。
    っと、その前に両耳に手を添え聞き耳。
    不意を討たれる心配がないのを確認し、今度こそ足跡を探るために腰を下げて見渡す。
    これで鐘を鳴らした何者かの痕跡をトレースで…[ 続きを読む ]

  • ヤッチがフォーラム「灰の城と真紅の鐘」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 1か月, 1週間前

    「……それで? 行くのか? 行かねぇのか?」
    「うーん……まぁ正直納得しがたいっすけど、やらせてもらいましょ」

    降参の仕草でいかにも無念そうに言ったが、想定範囲内だ。
    今回は儲けより実績作りだと割り切ることにしよう。
    なにせここではオレは新顔で伝手もない。しばらくここで仕事するなら長期的にはプラスになるだろう。

    幸いなことに、仕事内容は最後まで調査だということでぶれなかった。
    これはありがたい。解決しろとかいう話ならマジで割に合わない。
    なまじ前払いじゃなかったのも幸いだ。これなら引き際を見定めやすい。ヤバイとなった即撤退だ。
    村人には悪いがこちらも仕事だ、報酬以上の仕事はできない。
    オレはこんなところで死ぬわけにはいかないのだから。

    改めて白髪頭に向き直り、手を差し出した。

    「…[ 続きを読む ]

  • ヤッチがフォーラム「灰の城と真紅の鐘」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 1か月, 1週間前

    「──で、どうする?」
    「……そっすねー」

    この話には釈然としない点がある。

    起動しようとしているのは城の“防御”装置。
    と言いつつ村がいくつか吹き飛ぶレベル。
    それって“攻撃”装置じゃね? つか普通に兵器だよね。

    村がいくつか吹き飛ぶレベルに関わらず国が不関与宣言。
    絶対にそれ以上被害は拡大しないと高を括ってるとしても、調査すらしないとか頭おかしい。
    せめて領主が動くもんじゃねーの?

    どこかに嘘が混じってんじゃねーかと疑うレベルだけど、まぁそこは飲み込むとして。

    依頼主がギルドというのは分からなくもない、だって王様ポンコツだから。
    となると、ギルドはここ一カ所ってわけじゃあるまいし同様に調査を命じられた冒険者が多数出てくるだろう。
    早いもん勝ちな仕事じゃないし、そいつらと現場で…[ 続きを読む ]

  • ヤッチがフォーラム「灰の城と真紅の鐘」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 1か月, 1週間前

    オーコGMさま、ジョシュアPLさま、PL初参加させていただくヤッチです。
    前に顔出してた時には既に閑散期だったので自分にとっては新規参加とあまり変わりがないです。
    新鮮な気持ちで頑張りますのでよろしくお願いします。

    先に謝っておきます。
    ロールプレイ上失礼な発言が出てきましたが何卒ご容赦くださいませ ( ̄∇ ̄; )。

     ————————————————–

    「おまえさんはどういう仕事をするんだ」

    軽めの食事をとっていると、相席の白髪頭がそう訊いてきた。

    オレはクロイ。
    黒髪黒瞳黒ずくめのクロイ。覚えやすいっしょ?
    地元でやらかしたもんで、遠く遠くと流れているうちにオランまで来たってわけ。
    さすがにここまで追手は来ない…[ 続きを読む ]

  • ヤッチがフォーラム「灰の城と真紅の鐘」の「冒険の募集と応募」というトピックに返信しました。 1か月, 2週間前

    チェックしているのは自分だけかと思っていましたが、生存者が確認できてうれしいです。

    応募したいのですが、以前作ったものの稼働したことがないキャラしかなく、
    推奨レベルに達していないという前提でよければ、よろしくお願いします。
    なお、ソロ、ペアにはこだわりありません。

    ・PL名:ヤッチ /PC名:クロイ

    ・PC登録ページのURL:クロイ

  • さらに読み込む