【終了】ロマール貴族の嗜み
-
作成者トピック
-
2020年6月20日 23:31 #1321
寿
参加者【参加PC】
■ラディ@早起き三文さん セッション離脱
ファイター2/レンジャー1/ファーマー3■レイチェル@玉鋼さん
シーフ2/シャーマン1■ゾイ@こきんさん
ファイター5/セージ4/ソーサラー3/レンジャー1■ルーリエ@紅月さん
ソーサラー4/セージ3/シーフ2/レンジャー1/バード1■ジュノー@定俊さん
ファイター4/プリースト(ガネード)4/セージ4/レンジャー4/ファーマー3【会議室】
【NPC】
■ロバーツ:男爵の侍従。
■フランキッティ男爵:依頼人。ロマールの貴族。
■タイ子爵:ロマールの徴税官。引退予定。後任の推挙の人選に迷い中。
■タヴェルニエ男爵:フランキッティ男爵のライバル。
■コンティ商会:ファンドリアの貿易商ギルドに所属する商会。闇市に支店がある。
■ハチェット:ユニコーンの角所持者?剣闘士上がりの元冒険者。一攫千金当てて今は大富豪。生死不明? -
作成者トピック
-
投稿者返信
-
2020年8月1日 16:10 #1661
ルーリエ=ルクス
参加者ゾイさんとロバーツさん、セレストをエントランスに残して次の部屋の探索に移ることにした。
「ゾイさんの使い魔をこちらで預かっていってもいいですか?
そうしておけばお互いの状況が把握できますし、必要ならすぐに駆け付けることもできるのではないかと。」フロアを移動する前に打診しておく。
***
まずは部屋に罠がないかを確認。
扉をそれぞれチェックを入れる。————————————————————————————————
PLより
16:04:26 紅月@ルーリエ 部屋罠発見 2d6+5 Dice:2D6[5,2]+5=12
16:04:35 紅月@ルーリエ 部屋罠解除 2d6+7 Dice:2D6[6,2]+7=1516:01:57 紅月@ルーリエ 扉罠発見左 2d6+5 Dice:2D6[6,4]+5=15
16:02:11 紅月@ルーリエ 扉左罠解除 2d6+7 Dice:2D6[1,1]+7=9
16:02:29 紅月@ルーリエ 扉左鍵開け 2d6+7 Dice:2D6[5,4]+7=16
16:03:05 紅月@ルーリエ 扉左聞き耳 2d6+5 Dice:2D6[2,6]+5=13罠の解除がピンゾロ・・・レイチェルさんお願い
16:03:22 紅月@ルーリエ 扉右罠発見 2d6+5 Dice:2D6[2,2]+5=9
16:03:35 紅月@ルーリエ 扉右罠解除 2d6+7 Dice:2D6[6,3]+7=16
16:03:47 紅月@ルーリエ 扉右鍵開け 2d6+7 Dice:2D6[2,1]+7=10
16:04:09 紅月@ルーリエ 扉右聞き耳 2d6+5 Dice:2D6[4,5]+5=14こちらは罠発見と鍵開けが怪しいのでお願いしたい。
とりあえず魔神の指は解除、鍵開け時に貸し出しで。
16:09:41 紅月@ルーリエ 予備ダイス 6d6 Dice:6D6[1,4,3,1,1,5]=15
ピンゾロ(3回):暫定
2020年8月2日 01:50 #1667レイチェル
参加者「ふぅん……ゾイも残るんだ…..」
ルーリエの提案にどっちつかずな声を出す
頼れる味方が離れてしまうのは寂しいが、自分の働きをみんなに見せれるチャンスでもあった「まぁいいわ!
すぐにハチェットさんを見つけて戻って来たげるから、さみしくても我慢しなさいよ」
笑みを浮かべながら、冗談めかしてゾイたちに手を振ると、そのまま次の部屋へ消えて行った* * *
「うぅ~……また罠だぁ……」
自分の数少ない力を活かせる場所なので、始めは意気揚々と解除作業をしていた
でも、集中力が要る繊細な作業を、長時間続けられるはずがなかった罠を外したらすぐ次の罠
神経をすり減らしながら致命的な落し穴を探り、死と隣り合わせの解除を休みなく繰り返す
こうして1歩1歩、楔を打つようにしか歩くことができないのに、地下の階段は一向に見えてこない
無駄に広い部屋が余計に腹の虫をつついていた「ぁぁっ もう! いくら何でも多すぎでしょ!!
大事な部屋の扉に1個、それだけあれば十分な危ないやつなのにぃ!」
途中で曲がってしまった道具を振り回しながら、閉ざされた扉へ向えかって訴える
へなへなとその場に座り込んで、精神の充電を始めた「ハチェットさんは、なんでこんなことするの……?
人に会いたくないわけじゃあないんだよね
でも、お家をこんな罠だらけにしちゃったら、食べ物も買いにいけないじゃん……」
ランプ1つで地下室に閉じこもる老人を想像して……首を振った
奇妙すぎる生活は、理解の追いつくものではなかった「男の人ってこういうのに憧れるのかな?
ねぇジュノー、あんたもおじいちゃんになって冒険者を引退したら、罠だらけにしたダンジョンの奥で暮らしたいと思うの?」___________________________
PL玉鋼より
投稿! なかなか時間が取れてなくてすみませんできることといえば、罠を探して解除して次に進むことだけ……
なのですが、それだけだと味気ないので、会話パートにしてPCとの関係を測ってみました(楽しんでもらえると思って!)まずは、ジュノーに定年後の予定とか聞いてみる
面倒だったら反応のRPはしなくてもいいですよ!ジュノーの反応を聞いた後、
次は、また左側の扉へ進むことを、レイチェルは提案します01:40:51 玉鋼@レイチェル 部屋罠発見 2d+5 Dice:2D6[3,2]+5=10
01:41:01 玉鋼@レイチェル 部屋罠解除 2d+5 Dice:2D6[2,5]+5=1201:41:11 玉鋼@レイチェル 扉罠発見左 2d+5 Dice:2D6[1,6]+5=12
01:41:23 玉鋼@レイチェル 扉左罠解除 2d+5 Dice:2D6[1,6]+5=12
01:41:32 玉鋼@レイチェル 扉左鍵開け 2d+5 Dice:2D6[3,6]+5=14
01:41:44 玉鋼@レイチェル 扉左聞き耳 2d+5 Dice:2D6[4,1]+5=1001:41:59 玉鋼@レイチェル 扉右罠発見 2d+5 Dice:2D6[4,1]+5=10
01:42:10 玉鋼@レイチェル 扉右罠解除 2d+5 Dice:2D6[1,6]+5=12
01:42:19 玉鋼@レイチェル 扉右鍵開け 2d+5 Dice:2D6[6,1]+5=12
01:42:28 玉鋼@レイチェル 扉右聞き耳 2d+5 Dice:2D6[2,3]+5=102020年8月2日 11:44 #1669ゾイ
参加者ゾイさんとロバーツさん、セレストをエントランスに残ることにした。
>「ゾイさんの使い魔をこちらで預かっていってもいいですか?
> そうしておけばお互いの状況が把握できますし、必要ならすぐに駆け付けることもできるのではないかと。」ルーリエから言われた俺は、
「ああ、そうだったな。俺の使い魔シークを、ルーリエに預けるぜ。
大事にあつかってくれよ。
エントランスで、ロバーツさんと待っているぜ。
一応は、周囲に注意をしておくがな。
頼むぜ、レイ、ルーリエ、ジュノー!」と返答する。
>「まぁいいわ!
> すぐにハチェットさんを見つけて戻って来たげるから、さみしくても我慢しなさいよ」「頑張れよ、レイ、お前ならできる!
それから、お前がいないと、寂しいから、とっとと終わらせてこいよ」俺はレイチェルに返事を返すと、手を振る。
レイチェルは、俺達に笑みを浮かべながら、冗談めかして手を振ると、そのまま次の部屋へ消えて行った。
俺はロバーツさんに話しかける。
「念のためだが、何か取られたか、大事なものが無くなったとか、ないか調べておいてくれないか?
闇市は、スリの常習犯が腐るほどいるんでな。
俺が気付く前に何か盗まれた可能性もあるんでね。」++++++++++
こきんです。セレストとシークの交換OKです。
みなさん、頑張って!
11:45:41 こきん@ゾイ 予備ダイス 6d6 Dice:6D6[5,6,2,1,4,3]=21
2020年8月2日 11:49 #1670寿
参加者>「念のためだが、何か取られたか、大事なものが無くなったとか、ないか調べておいてくれないか?
>闇市は、スリの常習犯が腐るほどいるんでな。
>俺が気付く前に何か盗まれた可能性もあるんでね。」「大丈夫ですね。何もなくなってません。」
確認したロバーツがゾイに告げた。
*
ルーリエたちが進んだ部屋には、
一部、油が塗られていた床があったが、危なげなく避ける事が出来た。
扉には両方、毒針が飛び出す仕掛けがあったが、こちらも両方解除し解錠した。さて、どちらに進もうか?
寿@GMより_________________________________
進行
2020年8月3日 18:20 #1696ジュノー
参加者ゾイさんにロバーツさんの護衛を任せて、一番左の扉の先へと進む。
サロンと思しき部屋で、壁の左右にはカーテンが引かれた大きな窓があり、
扉がひとつずつあった。>「ぁぁっ もう! いくら何でも多すぎでしょ!!
> 大事な部屋の扉に1個、それだけあれば十分な危ないやつなのにぃ!」この部屋でも油が塗られていた床や毒針が飛び出す仕掛けといった罠が見つかる。
レイチェルさんが愚痴りたくなるのもわかるなあ。>「男の人ってこういうのに憧れるのかな?
> ねぇジュノー、あんたもおじいちゃんになって冒険者を引退したら、罠だらけにしたダンジョンの奥で暮らしたいと思うの?」飛び出してくるものがないかと警戒していると、レイチェルさんから問いかけがきた。
「僕の希望は農地を買うなり開墾するなりして、農業をやるというものです。
それが一般的とは思いませんが、罠だらけのダンジョンで隠居生活というものより理解は得られるかと。
ハチェットさんは精霊を完全にコントロールできるほどの精霊使いのようなので、
不自由なく生活できるのかもしれません」———————————————–
PL希望はあれど、そこからそれつつあるPCでした。
2020年8月3日 20:03 #1698ルーリエ=ルクス
参加者>「ぁぁっ もう! いくら何でも多すぎでしょ!!
> 大事な部屋の扉に1個、それだけあれば十分な危ないやつなのにぃ!」「正直に、住むための家という造りではないですね。」
>「ハチェットさんは、なんでこんなことするの……?
> 人に会いたくないわけじゃあないんだよね
> でも、お家をこんな罠だらけにしちゃったら、食べ物も買いにいけないじゃん……」「存外すでに”生きていない”のかもしれないですね。」
いくら何でも10年間、外にも出ずに生活が成り立つとも思えない。
ゴーストにでもなっているといわれた方がまだ納得もできる。>「男の人ってこういうのに憧れるのかな?
> ねぇジュノー、あんたもおじいちゃんになって冒険者を引退したら、
> 罠だらけにしたダンジョンの奥で暮らしたいと思うの?」>「僕の希望は農地を買うなり開墾するなりして、農業をやるというものです。
> それが一般的とは思いませんが、罠だらけのダンジョンで隠居生活というものより理解は得られるかと。
> ハチェットさんは精霊を完全にコントロールできるほどの精霊使いのようなので、
> 不自由なく生活できるのかもしれません」「私は一人暮らしは寂しいのでいずれは結婚して家庭を・・・とは考えていますが・・・
住むなら狭くても普通のお家がいいです。」罠などは余程守りたいものでもない限りは仕掛けるものでもないですし。
「しかし、劣化や揮発のある油や毒が常に張り巡らされているというのは違和感ですね。
このあたりは10年保存や継ぎ足しは難しいはずなので、やはり何か調達ルートがあるのかもですね?」地下に遺跡があってそこがどこかに繋がっている・・・まさか?うーん?
「一応罠の解除はできてますし、片方ずつ探っていきましょう。」
————————————————————————————————
PLより
差し当たって左から調査していこうかと思います。2020年8月3日 21:10 #1701寿
参加者左の扉を開けて次の部屋へ。
そこは食堂らしい。
大きなテーブルには純白のテーブルクロスが敷かれ、その上には花瓶やオブジェや燭台が並んでいる。
椅子が10脚、並んで置かれている。左側手前には、二階に登る階段が見える。
左側奥には、扉が一つ。
寿@GMより_____________________________
食堂に来ました。
2020年8月5日 00:13 #1705ルーリエ=ルクス
参加者左の部屋に入り中を確認する。
見た感じ食堂といった感じだがトラップ屋敷にここまで広く作った理由が若干理解しがたいけど・・・「とりあえず調べるだけ調べてみましょ」
結局やれることは変わらなそうですねね・・・
————————————————————————————————
PLより00:03:46 紅月@ルーリエ 部屋罠発見 2d6+5 Dice:2D6[5,3]+5=13
00:03:56 紅月@ルーリエ 部屋罠解除 2d6+7 Dice:2D6[5,1]+7=13
00:04:20 紅月@ルーリエ 部屋捜索 2d6+5 Dice:2D6[1,3]+5=9捜索がまいち
00:04:32 紅月@ルーリエ 扉罠発見 2d6+5 Dice:2D6[3,4]+5=12
00:04:42 紅月@ルーリエ 扉罠解除 2d6+7 Dice:2D6[1,1]+7=9
00:04:57 紅月@ルーリエ 扉鍵開け 2d6+7 Dice:2D6[4,5]+7=16罠があった場合解除失敗。(ピンゾロ)
00:05:24 紅月@ルーリエ 階段罠発見 2d6+5 Dice:2D6[3,2]+5=10
00:05:41 紅月@ルーリエ 階段罠解除 2d6+5 Dice:2D6[5,5]+5=15階段の罠も発見が不安。
階段下のところに地下への階段があったりしないかな・・・・?
00:18:08 紅月@ルーリエ 予備ダイス 6d6 Dice:6D6[5,3,1,5,3,2]=19
2020年8月5日 00:36 #1706レイチェル
参加者>「頑張れよ、レイ、お前ならできる!」
そう声援を送る彼は、屈託のない笑みを浮かべた
よくもまあそんなにポジティブでいられるものだと感心しつつ、手を軽く振り返す>「それから、お前がいないと、寂しいから、とっとと終わらせてこいよ」
「なっ!? なななに言い出すのよ急に!!
いわれなくたってすぐ帰るし……あ、あんたのためじゃないからっ!」
冗談へ真摯に返してきた気持ちの言葉を理不尽につっかえすと、その場から逃げるようにそそくさと部屋を後にした* * *
>「僕の希望は農地を買うなり開墾するなりして、農業をやるというものです。」
ジュノーは前を見たまま、問いにさらりと答えた
「へぇ~~、ジュノーって農家になりたいの? なんか意外ね
腕っぷしはあるし、頭も良さそうなのに…….てっきり、すごい神官戦士にでもなるのかと思ってたわ」「普通な生活がしたいのに、冒険者してるなんてなんか不思議…….
まぁ、わたしも似たようなもんだから、人のこと言えないけどね!」休憩がてら無駄話をしていると、感化されたのかルーリエが口を開いた
>「私は一人暮らしは寂しいのでいずれは結婚して家庭を・・・とは考えていますが・・・ 住むなら狭くても普通のお家がいいです。」
「えぇっ ルーリエ結婚したいの!?」
心踊りそうな話を聞に、顔を寄せてくいついた
「どんな人と結婚したいの? ……というか、もう好きな人いる??」そうこうしているうちに、ルーリエは罠を解除したようだった
扉を慎重にくぐって先へ進む* * *
「長いテーブルね…… こんなに人が集まるわけないのに」
入ってすぐ視界に飛び込んだ食卓を眺めながら、罠屋敷に毒を吐いた
シミ一つない白地へ目を滑らせながら、あたりの目ぼしいものを探し始める「使わないのに、こんなにキレイに手入れしちゃって…… ぁっ!
階段だッ 階段がある!!」
2人にもわかるように指すと、興奮した面持ちで手早く近づいた
駆け出せばすぐの距離なのに、1歩ずつしか進めないのがもどかしい床から目を離さずに注意深く踏破すると、やっとの想いで階段の前まで辿り着いた
「……って、上だけ!? 地下の階段がないじゃん!!」
顔を上げて初めて、目的地が無意味だったことに気付く
床に膝をついて、隠し階段を探してみるが、そんなオシャレな仕掛けは罠屋敷になさそうだった
「はぁ…… ここもはずれね
さっさと次行きましょ! 日が暮れたら、誰かさんがさみしくて泣いちゃうし」
悪態をつきながら、すぐに次の扉の罠へ取り組んだ____________________________________________________________
PL玉鋼より
会話パートを入れたのは正解だったかな? RP楽しかった!
次もまた何もなければ、会話をふっかけてみようかなぁ左側奥の扉へ進みます
00:33:25 玉鋼@レイチェル 部屋罠発見 2d+5 Dice:2D6[2,1]+5=8
00:33:38 玉鋼@レイチェル 部屋罠解除 2d+7 Dice:2D6[6,3]+7=1600:33:51 玉鋼@レイチェル 扉罠発見 2d+5 Dice:2D6[2,6]+5=13
00:34:05 玉鋼@レイチェル 扉罠解除 2d+5 Dice:2D6[3,5]+5=13
00:34:28 玉鋼@レイチェル 扉鍵開け 2d+7 Dice:2D6[3,6]+7=16
00:34:39 玉鋼@レイチェル 扉聞き耳 2d+5 Dice:2D6[5,4]+5=142020年8月5日 21:12 #1709寿
参加者ルーリエとレイチェル二人がかりで部屋を捜索するが、
特に何も見つからず、罠もない様だった。ルーリエが階段を調べるが、罠は見つからない。
左奥の扉には、毒針の罠があったが、無事解除。
中から物音などは何もしない。扉を開けてみるとそこは厨房の様だ。
他に続く様な扉などは何もない。寿@GMより____________________________
ルーリエ10点あげます。
指定ダイスです。2D6を一回振ってください。
2020年8月6日 23:58 #1712レイチェル
参加者「うげぇ…… 行き止まり……」
扉を開けて肩を落とした。ようやく辿り着いた場所は先のない厨房で、また元のエントランスへ戻ることを余儀なくされた「ここはハズレね…… どうせ調べたって、罠しかないんだから
戻って他の扉を探しましょ」
手をひらひらとふると、さっさと戻ろうと踵を返した______________________
PL玉鋼より
エントランスに戻るところまで書こうかなって思いましたが……指定ダイスってことは何かある?
とりあえず、ロールプレイはここまでにしてダイスを振っておきます23:57:33 玉鋼@レイチェル 指定ダイス 2d Dice:2D6[4,6]=10
2020年8月7日 03:29 #1714ルーリエ=ルクス
参加者>「普通な生活がしたいのに、冒険者してるなんてなんか不思議…….
> まぁ、わたしも似たようなもんだから、人のこと言えないけどね!」「普通に生活するにも先立つものが必要ですからね・・・」
そもそも住むところを確保するにもそれなりの費用やコネが必要になってきますし・・・
>「えぇっ ルーリエ結婚したいの!?」
「いずれはですよ?」
長生きできるかは別としても一人きりの人生というのは寂しいものがありますし、
何より家族というものに憧れがあるというのが本音です。「どんな人と結婚したいの? ……というか、もう好きな人いる??」
「そうですね?白馬に乗った王子様なんて贅沢は言いませんが、
いざという時に守ってくれる人が理想ですね。
あとは、存外寂しがり屋なので優しくしてくれる人とか・・・?あっ、でも浮気性だと困りますね。」聞かれてついべらべらと喋ってしまいました・・・
ジュノーさんには変に思われてないですか・・・ね?***
食堂の隣の部屋が厨房というのは普通の造りではある。
当たり前だが部屋の突き当りのようでほかに扉などは見当たらない。
とはいえ、食材の保管場所やワインセラーなどにつながる場所があるかもしれないので念のためざっと調べておく。————————————————————————————————
PLより
とりあえず調べて何もなければ一旦戻って右の扉の方へ行ってみましょうか。03:15:18 紅月@ルーリエ 部屋捜索 2d6+5 Dice:2D6[6,1]+5=12
03:15:27 紅月@ルーリエ 部屋罠発見 2d6+5 Dice:2D6[3,6]+5=14
03:15:33 紅月@ルーリエ 部屋罠解除 2d6+7 Dice:2D6[2,4]+7=1303:16:26 紅月@ルーリエ 指定ダイス 2d6 Dice:2D6[5,4]=9
2020年8月7日 21:47 #1717寿
参加者ルーリエが部屋を捜索すると、奥に落とし戸を見つけた。
そして・・・
「よくぞ来た!命知らずの冒険者よ!!」
突如として部屋に声が響き渡る。
レイチェルにはわかる。6レベル精霊魔法プリザーブ・サウンドだ。「わが迷宮屋敷を見事突破して見せよ!
手段は問わん。あらゆる手を使い我が元にたどり着けた物には
望むものを与えよう!」「・・・だが、屋敷には数多の罠が仕掛けてある。生か死か、全てを手に入れるか失うか、
命が惜しく無ければ先に進め!挑むがよい。」言い終わると同時に、シャンデリアが二つに割れ中から現れた卵が落ちてくる。
事前にルーリエが調べても何も見つからなかった。
機械的なものではない。ブラウニーの仕業だ。フルコントロールされている以上、ブラウニーを罠に組み込んでいるのはむしろ必然。
今までなかったのが幸運だろう。卵が床に落下して割れると同時に魔法の雲が辺り一面を包む。
だがその直前にレイチェルが異変を察知していた。
君達は間一髪、部屋から脱出し、魔法の雲から逃れる事が出来た。雲は一瞬で拡散する。部屋の中はもう安全だ。
戻るか?落とし戸の先に進むか?どうする?寿@GMより_____________________________
知識判定、目標値12でクラウドエッグだと分かります。
クラウド系の呪文が封じられているアイテムです。罠は魔力10、打撃力30のアシッドクラウドでした。
罠感知に成功して良かったね。(^◇^)2020年8月8日 01:07 #1721ルーリエ=ルクス
参加者————————————————————————————————
PLより
うーん、罠が発動した、ではなくあくまでブラウニーがエッグを落としたわけなので、
この場合罠感知よりレンジャーの危険感知のが判定としては正しいのでは?
そも、罠感知は発見をしなかった場合のペナ付き判定なので、
事前に調べていればシャンデリアに細工がしてあるなら不自然な点に気付いてもよいと思うのですが?01:03:24 紅月@ルーリエ 知識判定 2d6+6 Dice:2D6[2,5]+6=13
クラウドエッグの知識成功。01:03:32 紅月@ルーリエ 予備ダイス 6d6 Dice:6D6[4,1,6,1,3,1]=16
2020年8月8日 11:05 #1723ジュノー
参加者>「へぇ~~、ジュノーって農家になりたいの? なんか意外ね
> 腕っぷしはあるし、頭も良さそうなのに…….てっきり、すごい神官戦士にでもなるのかと思ってたわ」「先祖代々続く農家の生まれなので、いまは回り道を進んでいる感じでしょうか。
神官になったのも、なぜだかよくわからない感じで」いま思い返してみても、なぜガネードの声が聞こえたのかわからないしなあ。
>「どんな人と結婚したいの? ……というか、もう好きな人いる??」
>「そうですね?白馬に乗った王子様なんて贅沢は言いませんが、
> いざという時に守ってくれる人が理想ですね。
> あとは、存外寂しがり屋なので優しくしてくれる人とか・・・?あっ、でも浮気性だと困りますね。」なんだか気になる会話が聞こえてきた。
耳を欹てようとしたところで厨房らしき部屋が見えてきたので気持ちを切り替える。>「よくぞ来た!命知らずの冒険者よ!!」
どこからか男性の声が聞こえてきた。
精霊魔法によって記録させた音声を伝えるものらしい。>「わが迷宮屋敷を見事突破して見せよ!
> 手段は問わん。あらゆる手を使い我が元にたどり着けた物には
> 望むものを与えよう!」隠居の暇つぶしとしては、物騒極まりないとしか言い様がない。
>「・・・だが、屋敷には数多の罠が仕掛けてある。生か死か、全てを手に入れるか失うか、
> 命が惜しく無ければ先に進め!挑むがよい。」その言葉が終わると同時に、シャンデリアから卵のようなものがが落ちてきた。
ルーリエさんが調べて異常がないことは確認できていたはず。
ブラウニーの力のよるものだろうか。
卵が床に落ちて割れると、毒々しい色の魔法の雲が発生する。
魔力の込められた盾で扇いで漂う雲を押し戻しつつ、厨房から逃れた。「物騒な宣言がここであったということは、落とし戸の先に地下への階段があるのかもしれません」
———————————————–
PL11:00:56 定俊@ジュノー 知識 対象:謎の卵 2d6+6 Dice:2D6[3,2]+6=11
-
投稿者返信
- このトピックに返信するにはログインが必要です。