「白夜」会議室
-
作成者トピック
-
2021年2月28日 14:36 #2865
-
作成者トピック
-
投稿者返信
-
2021年3月23日 21:58 #3067
寿
参加者>「ライアンの行方」についてはなんの関係もないので、
ライアンの行方の手掛かりをつかむための質問なので、
関係ないとGMが答えをぶっちゃけて頂いたなら、スルーでいいですよ。2021年3月27日 09:23 #3085
ロビン参加者※PLのみなさんは別に読まなくていい、自分メモです
「挑発行動」について、ふとんの中でいろいろ考えてみたので、
自分がヘンなこと言ってないか、やれてるのかどうか的な、自己整理。
(今回は、こういうのも全部書いてみる運動中なのだということで……!)
ハウリーの行動が「分かりやすい挑発」だとすると、
アンドレアの言動なんかぶっちゃけ「それ以上に」挑発的、ともとれる。
「司祭」と呼ぶのが、本心からの敬意なのか、皮肉の挑発なのか、
GMはなにも書いてない。判断はPLにゆだねられている。挑発ととるかとらないかは、受け手側が決める、
というか、
「挑発されていると判断するか、しないか」と、
「挑発にのるか、のらないか」は、
それぞれ別の判断として、受け手側の自由。
でも、「挑発」には、
「分かりやすい挑発」のほかに、
「分かりにくい挑発」があって、
アンドレアのは、後者。
「分かりやすい挑発」か「分かりにくい挑発」かは、
挑発してる方が決める。(境目はグラデーションではある。)「分かりやすい挑発」と「分かりにくい挑発」は、
行動として、大きく意味が違う。ここがとても重要。ので、「あえて、分かりやすい挑発をする」という意図がある場合は
(よほどの罵詈雑言でもしない限りは)それを明記しないと、
「分かりにくい挑発」と区別がつかず、その「あえて」の意図は伝わらない。
これは、GMだろうとPLだろうと、同じだ。
……という感じですね。うん。2021年4月5日 20:58 #3142
ロビン参加者定俊さんへ
お忙しい合間に時間をやりくりして書き込みいただいて、ありがとうございます。
進行への回答は満たしてもらっているので、そこには問題はありません。
が、GMという一読者から、メルフィー書き込みを読んで感じたことを、
セッション途中のいまのうちにお伝えしたくて。
メルフィーの書き込み内容が、
「○○だ、ということがわかった」という感じの
「相槌」だけで終わってしまっている、ように見えるのですよ……。
せっかくこれだけの文章量を書いてもらっているのに、
次の進行のためにGMが「拾う」要素が、特にないのです。
どうにも、もったいなく、寂しいです。限られた文章量しか書けないことはわかっているので、
「GMが書いた内容をなぞる」ことは思い切って省略して、
もう少しだけでいいので積極的にNPCと物語に関わる気持ちで、
「自発的な行動や発言」を最優先で書くことを、意識してみてはどうでしょうか。
スタイルを急に変えることも難しいでしょうし、
毎回の書き込み負担をますます重くするつもりではないです!
ただ、残りのセッションの間、あと少しでもそのへんを気に留めてもらえたら、と思っています。2021年4月6日 13:53 #3148
定俊参加者メルフィーは前回のセッション参加から結構間が空いていて、手探り状態だったのと
さらに徹夜明けで書き始めることになったので淡白な感じになってしまいました。
言われて読み返してみると、どんなキャラなのか全くわからない書き込みになってますね……
もうちょっとメルフィーらしさというものを出していきたいと思います。2021年4月6日 14:03 #3150
ロビン参加者定俊さん
ご返答まことにありがとうございます!
徹夜明け(>_<)ひええ!
お体はお大事に、がんばってください……!メルフィーの今後の活躍、楽しみにしてますーうふふふ。
2021年4月16日 23:27 #3214
ロビン参加者インスピレーションについて、1行の寿さんに回答
ミイラの鑑定は前述の通り、「成功・失敗」で分類できるものではないです。
「目標値」判定ではなく「難易度」判定と言えます。
完全版146pの通り、難易度判定は「行為の成否がPCにわからない」判定です。
ですので、今回の「全員が知識判定に失敗したら」というのは、
条件として成立してなかったということです。
(説明が足りてませんでした、すいません!)ですので、
「インスピも、使った分わかることは増えるでしょう」とは補足しましたが、
「誰かがすでに見破った情報とかぶってしまうか/
まったく新しい情報が得られるか」までは、
さすがに、インスピを使ってみないとわからない、という状況でした。そして、今回のジョシュアが発見した内容は
「特殊な加工がしてあるようには見えません。」にとどめ、
ハウリーの方は非常に断定的に
「一般に知られているあらゆる伝統的製法のミイラとは一致しない、
ということがわかります。」と書いたわけです。が!
こちらが補足をあとから訂正したことと、
「全員が知識判定に失敗したら」という条件が
不成立であることを明確に警告せず
PLさんの工夫を空振りさせてしまったことは、
二重で申し訳ないです(^_^;なんだかインスピに対してダメ出しばっかりしているのは
わたしも気になっていて、(うちの子もラーダ神官ですし!)
前述のミイラに対して使用不可って書いてすぐやめたのも
そのへんがありまして……すいません!ので、未使用ということにするのは、うけたまわります。
が、一方、ルビンのモンスターデータ、ですが。
……逆に、ここでインスピや6ゾロ等が出たとしても
ルビンの外見を見ただけで「データ」が解ってしまうのって、
どう考えても、不自然じゃないですかね……?(苦笑)
ですので、こちらははっきりと【知名度判定不可】とします。
前にも書きましたが、インスピは千里眼ではないので。で。予告しますと、
このあと普通に知名度判定するシーンも来ると思います(笑)。
(まあハウリーならもう既知かもしれないが……!!!)
ので、インスピはそのときまでとっておいてくださいーw2021年4月17日 10:09 #3218寿
参加者GM、了解しました。
2021年4月21日 12:25 #3241
ツナツナ参加者よかった一番乗り。誰も待たせてないよね!?(きょろきょろ
さて。
火曜日[12]の進行を受けて各々どうしましょうか。ジョシュアはルビンが指を差した方向へ行きたいです。
そして、できればルビンも連れて行きたいです。
ですがこれは村人たちが許さないかなと。
→許されなさそうだから村に戻すか?
→それとも村人たちを説得(?)するか?
→そもそも連れて行かないから村に戻すか?フリューゲルはメルフィーにお返しです。
燃やされた木偶人形のひとつってライアン・ブレンなのかなあ・・・。ルビンをどうするかの他に
・フロルは村へ帰すかどうか
・メルフィーの精神点が満タンではないからどうするかとかもありますし、どうしましょう?
2021年4月21日 14:10 #3243寿
参加者まずはルビンからの情報待ちかな。
それ次第で行動方針も決まってくるでしょう。2021年5月31日 13:04 #3361
ロビン参加者終了あいさつ1
長い間ひっぱってしまってすみませんでした。
完結です。
ここまでお付き合い、ありがとうございましたm(_ _)mうーん、結果として、
要素というか設定というか、
とにかく物量が制御できてない感じになってしまったような……
ごめんなさい。
無事に終わってほんとうによかった、、、、
PLみなさんのご協力のおかげですm(_ _)mわたしって、PLやってても、
物事を、こまかくこまかくしていくだけで、
なかなか前に進めない、というのをやらかしがちで……
GMしててもそうなっちゃうもんなんですね……>寿さん
受領確認しました。
ありがとうございましたー!こ、これだけはどうしても言っておかなきゃ!
ってことがありまして(笑)、ビル・サイファーはですね、
「ヒロイックファンタジーな冒険」というリクエストに
お応えできないかというアレで、
「ハウリー個人に非常に恨みを持つヴィラン」
という今後の伏線のようなアレなんです……(笑)結局お話の流れで今回は
ハウリーから見て別にまったく印象に残ってない感じになりましたが(笑)
まあ本人が知らんところですごい恨みを買っている状況もまた一興……wきっとエンドロールのあとに、ハウリーへの復讐を誓うビルが悪い顔で笑って
続編を匂わせていることでしょう、、、(笑)ほかのお二人へのご挨拶は、受領宣言等をいただいたらで。
GMからの本文付け足しもあるかもしれませんが、
もうちょっと脳内落ち着いたら、自分で読み直して、考えます(苦笑)
(いまはひたすら「ぐわあああ」って感じなんだ!!) -
投稿者返信
- このトピックに返信するにはログインが必要です。