灰の城と真紅の鐘

HOME フォーラム セッション BBSセッション 灰の城と真紅の鐘

  • このトピックには56件の返信、3人の参加者があり、最後にクロイにより1ヶ月前に更新されました。
  • 作成者
    トピック
  • #3775
    オーコ
    参加者

    オランの市場通りから外れた路地、潮風が吹き抜ける石畳の先に**《銀の麦束亭》**はあった。
    扉を押し開けると、木の梁と分厚い板壁に囲まれた室内は、昼間でも少し薄暗い。
    暖炉の火が赤く揺れ、燻った薪の香りが漂う。

    壁際のテーブルでは港の労働者が黒麦ビールを煽り、旅芸人らしき女がリュートを爪弾いている。
    カモメの鳴き声と遠い波音が、窓の外から微かに混じって聞こえてきた。

    たまたま同じ時刻に店へ入り、同じ丸テーブルに相席することになった二人の冒険者。

    二人の間には、まだ馴染みきらない沈黙と、かすかな警戒の空気が漂っていた。

    その時、カウンターの向こうでジョッキを磨いていた店主ハロルドが声をかけてきた。
    片足を少し引きずりながら、ゆっくりと二人の席へ近づく。

    「お前ら、冒険者だな? そういや丁度いい話があるんだ。」

    ハロルドは丸椅子に腰を掛け、低い声で語り始める。

    「昔、サーダイン王国っていう、それはもう大きな国があったんだがな……やがて滅びちまった。
    でかい国が消えりゃ、小国がいくつも立ち並ぶもんだ。
    そのひとつにエストレグナって国があってな……オランから北へ歩いて三日ほどの場所だ。」

    ハロルドは黒麦ビールをひと口飲み、声を少し落とした。

    「そこには無人になった灰色の城があるんだが……先日、そこの鐘が鳴ったんだよ。
    あの鐘は、王族しか鳴らせない“真紅の鐘”だ。
    もし誰かが鳴らしたなら、ただ事じゃねぇ。」

    暖炉の火がぱちりと爆ぜ、店内のざわめきが一瞬遠のく。

    「ギルドは調査に動きたいが、手の空いた腕利きがいねぇ。
    ……お前ら、行ってみる気はないか?」

    ーーーーーーーーーーーーーーー

    お待たせしました。

    セッション始まりました。
    久しぶりなので緊張してます笑

    お手柔らかによろしくお願いします。

11件の返信を表示中 - 46 - 56件目 (全56件中)
  • 投稿者
    返信
  • #3826
    クロイ
    参加者

    >扉開けますか?>ヤッチさん
    >ジョシュもいるので、盾にするなり何かさせるなり、要望ありましたらぜひおっしゃってくださいな。

    二階の扉で聞き耳お願いしていいですか?
    会話の内容が分かれば、どう接するべきか態度の指針になると思うので。

    -----------------------------

    扉の向こうで人の声がする。
    残念ながら内容はさっぱりだ。

    ……湿気男ってボッチだったんじゃ?

    この先どう対応するべきか探るためにも、できれば相対する前に会話内容が知りたいところだ。
    ……と悩んでいたところで白髪男が戻ってきた。

    オレは仕草で扉の向こうに誰かがいることを伝え、聞き耳を頼んだ。

     

    #3827

    お待たせしました。
    取り急ぎんぐ。
    ——

    (え?誰か居るって?)

    そっと扉に近寄って耳をそば立ててみる。

    会話か、独り言か。

    ——

    20:13:39 おつな@ジョシュ 聞き耳! 2d6+5 Dice:2D6[1,2]+5=8
    20:13:47 おつな@ジョシュ ぎゃー
    20:14:00 おつな@ジョシュ 予備 6d6 Dice:6D6[6,3,4,5,1,5]=24

    #3828
    オーコ
    参加者

    ジョシュアは聞き耳を立てた
    中からは男の声がする
    ただ何を言っているかはわからなかった

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    おつなさん…持ってますね……

    #3829

    インフラビジョンします。

    とりあえず、何人いるかだけでも知れたら…!
    そしてドアノブは濡れていますか?

    #3830
    クロイ
    参加者

    GMさま

    「インフラビジョン」のルールを説明してもらっていいですか?

    以前は「こじつけですけど笑」という説明があったので、石棺でのケースはあくまで特例措置で、以後は普通の、つまり視線の通らないものまで見えるモノではないと受け止めていました。
    そうではなく、このセッション中はずっとそういう扱いだ、というのであれば、探索アプローチが変わるので改めてルール説明お願いします。

    #3831
    オーコ
    参加者

    ジョシュアは部屋の中から熱を感知しました。

    ——————————

    ジョシュアさん
    ドアノブはわずかに湿っています。

    ヤッチさん

    インフラビジョンですが、下記のように理解します。

    精霊の働きを感知する事で、暗闇の中でもおぼろげながら物を見る事が出来る。
    また、周りと比べて温度の違う場所を見つける事も出来る。

    そのため2つ効力があると考えられます。
    ①精霊の働きを感知
    ②温度感知

    今回のような閉じられた部屋の中にインフラビジョンをかける場合、精霊の働きは感知できると考えます。※部屋に精霊の働きを感知されないような仕掛けがない限り

    ただ温度感知の場合は極端な温度の違いがない限り感知はできないものとします。

    #3832
    クロイ
    参加者

    インフラビジョンの扱いについて了解しました。
    その前提で質問です。

    ジョシュアのインフラビジョン宣言はドアが閉まっている状況下で、
    ドアという障害物があってもその向こう側を「見る」ではなく「感知」したわけですが。

    石棺のケースでは、石棺という障害物があっても大ネズミが3体いることまで感知できたことを考えると、
    部屋に何人いるかくらいは分かるのではないでしょうか?

    #3833
    オーコ
    参加者

    お返事が遅れて申し訳ないです。

    なるほど、それでは前回の件もありますので
    今回は中の人数がわかるようにしましょう。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ジョシュアは中に1人いることがわかりました。

    高温の何かのそばにいて動いていません。

    ドアの中からは何を言っているかはわからないけど、何かがぶつぶつ言っていることがわかります。

    #3834
    クロイ
    参加者

    >>ツナツナさん

    ひとまず、湿気男が喋るのに気をとられているなら、
    ドアを少しだけそっと開けてこっそり中の様子を探るというのはどうでしょう?

    現時点では湿気男と敵対する理由もないので、
    開けて即バレたとしてもまずは穏やかな話し合いができないものかと思ってます。

    併せて、こちらが二人組だというのを伏せて、まずはソロだと思わせておくのもありかと。

    それと、インフラビジョンがかなり便利に使えると分かり、今後探索が楽になります。
    ドアどころか、石棺がいけるくらいですから、壁や天井、床、これらも透かして内部を探れるはずです。
    場合によっては隠し部屋探しにも使えそうなので、積極的な使用をよろしくお願いします。

    #3835

    すみません、バタバタしてしまっておりました。
    こちらのせいで遅れてしまいすみません。
    そしてもうまだ少し余裕が取れなさそうでして、
    進めていただいて構いません。
    その間、ジョシュアの行動は、PLフレンドリーのNPCとして処理していただくことはできますでしょうか。>GM
    大変ご迷惑をおかけしております。
    落ち着いた頃、また連絡します。
    何卒よろしくお願いします。
    m(_ _)m

    #3836
    クロイ
    参加者

    お疲れ様です!
    私はツナツナさんが落ち着くまで気長に待てますので、
    気を使って無理に進行させなくても大丈夫ですよ。

11件の返信を表示中 - 46 - 56件目 (全56件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。