定俊

  • 定俊がフォーラム「【終了】歳始め見回り隊」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 4年, 1か月前

    ———————————————–
    PL

    現状の精神抵抗の基本値は

    ルブルム:6
    レイチェル:4
    イース:3

    なので、1Rはカウンターマジックのコモンルーンを使ってふたりにカンタマを掛けてはどうかなあと。
     ※地底ゴブリンの咆吼は達成値9なので、ルブルムは1ゾロ以外で防げる。

  • 定俊がフォーラム「【終了】歳始め見回り隊」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 4年, 1か月前

    「ふーむ……
     岩が転がる通路よりいくらか短いが、結構な大きさがあるのう。
     右半分が切り取られたかのようになっておる。
     そういうデザインなのか、風によってそうなったのか……」

    吹き付ける風は強く、飛び道具を用いるのは難しいと感じた。
    レイチェルどのが先ほど確認した地底ゴブリンは50mくらいのところに倒れておった。
    損壊しておるのは……

    「うおっ!?」

    用心しておったのと違う方向から咆哮が聞こえる。
    部屋の縁に沿って三体の地底ゴブリンがこちらに迫ってきた。
    口の周りを血だらけにしたのを見て、倒れたゴブリンがどうなったのかを理解できた。

    >「ひぃぃっ!!」

    レイチェルどのが再び悲鳴を上げる。どうも咆吼の効果をまともに受けたようじゃ。
    ゴブリンたちが共食いを始めたことを伝えては…[ 続きを読む ]

  • 定俊がフォーラム「【終了】歳始め見回り隊」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 4年, 1か月前

    しばらく待っても、地底ゴブリンたちは部屋からは出てこん。
    まあ、先方からすれば
    地の利を捨ててまで追いかけてくるような状況ではないからの。
    扉を閉めての調査ではわからんことだらけとあっては、
    直接中を覗いてみるしかあるまい。

    「みなの準備ができたら、部屋のなかを覗いてみるかの。
     扉の前で待ち構えておる可能性もあるゆえ、気を付けて臨むとしよう」
     
    ———————————————–
    PL

    抵抗専念しつつ部屋の中を覗いてみます。
    咆吼は前方からなので、危険が降りかかってくる方向は前方で。
    覗いて確認することは、地底ゴブリンまでの距離、部屋の様子、風の強さ……他にあったかな?

  • 定俊がフォーラム「【終了】歳始め見回り隊」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 4年, 1か月前

    先行したレイチェルどのが少しばかり開いた扉から中を覗くと……
    すぐさまなんとも形容しがたい声が聞こえてきた。
    地底ゴブリン三体くらいが一斉に発したもののようじゃ。

    「……こりゃかなわんのう」

    結構な距離があってこれとあっては、近付くのも難儀するのう。

    >「ルブルムさん。もしあたしがあなたに弓を貸すとして…。どこまで当てられると思う?」

    「駆け出し戦士にはちと荷が重いのう。
     それに扉の先でどれほどの風が吹いておるのかわからぬ以上、
     飛び道具で狙うのは難しそうじゃわい」

    かといって扉の先に踏み込んでいくのも難しい。

    >「ひっ、 ひぃぃぃぃ!!」

    誘い出すのが最善、と考えたところでレイチェルどのが悲鳴を上げながら
    こちらへと逃げてくる。
    地底ゴブリンが追ってくれば対処…[ 続きを読む ]

  • 定俊がフォーラム「【終了】歳始め見回り隊」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 4年, 1か月前

    >「ごめん!レイチェル!残りは本当に非常用の分しかなくなっちゃった!だからギリギリで今日までの分しか分けてあげられなくなっちゃったの!
    > 甘く見過ぎてたよ!まさか今回の依頼、ここまで長丁場になるなんて…。
    > …ほんとはレイチェルには後で、これを機に、今度からは保存食とかは大目に持ち歩くこと!…なんて後輩の癖に説教してやろうと思ってたけれど…。あたしもまだまだ甘いね!はっはっは!」
    >「もうないの…….? 食料が?
    > お、おじさんも余ってないの……?」

    翌朝、ふたりの精神的疲労は完全に癒えたものの、他に問題が出てきておった。

    「ふむ……わしの手持ちは切り詰めれば14日ぶんになる。
     今少し余裕はありそうじゃわい」

    遺跡調査がいつ終わるかわからぬ以上、今日から切り詰めてい…[ 続きを読む ]

  • 定俊がフォーラム「【終了】歳始め見回り隊」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 4年, 1か月前

    >「やったやったあ!! やったわ!!」

    試行錯誤の結果、レイチェルどのがどんな水でも真水へと戻す魔法で
    水の塊を破壊することができた。

    >「はぁっ、 はぁっ、………ちょっときゅーけ~
    > 使いすぎて魔力が持たないわ…….」

    イースどのも同じようで精神的疲労がかなり蓄積しておる様子。

    「精神的疲労はいくらか緩和することができるゆえ、
     必要なら言うてくれい」

    怪我とは違い、精神的疲労は休むことで回復が可能なので
    切羽詰まった状況でなければしゃしゃり出ないようにせんとな。
    わしが精神的に疲労するのはさておき、これは対象に触れる必要あるからの。

    「これで光と闇、土と水の試練をクリアできたわけじゃから……
     残っておるのは火と風かのう」

    一筋縄でいかんことは予想できた。

    ——…[ 続きを読む ]

  • 定俊がフォーラム「【終了】歳始め見回り隊」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 4年, 2か月前

    >「二人とも!聞いて聞いて!ここを突破するための、いい作戦を思いついたわ!」
    >「それなら、土を包んで当てるにしても、投げつけるにしても
    > 攻撃した後のあいつらの反応を知りたいわね。
    > もし急に、物凄い速さで追いかけてくるとしたら…….. 
    > たっぷりと土を用意できても、当てる余裕がないかもしれないし、当て方を工夫するヒントになるかもしれないわ」

    わしの思いつきから、イースどのが試行錯誤しながら何やら妙案を思いついたようじゃ。
    そこにレイチェルどのの考えが加わる。

    「ふむ、まずはあの水の塊がどう動くか知ることが先決だのう。
     動きが鈍くはない地底ゴブリンが多くやられておることからして、それなりに速そうじゃが」

    念のため、水の塊が部屋の外へ出てきた痕跡がないか調べてみるとするか。…[ 続きを読む ]

  • 定俊がフォーラム「【終了】歳始め見回り隊」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 4年, 2か月前

    >「マナと精霊力が関わっている…。まさか…。」
    >「戻ってシェイドを連れてくるか、ファイアボルトで蒸発させつくすか…?」

    イースどのが何事か思いついた模様。

    「ふーむ、部屋に入っただけでは動き出さず、
     部屋を通過しようとした時点で攻撃を仕掛けてくるのが気になるところじゃな。
     先ほどの転がる岩は通路の土を踏んだだけで発動したからのう。
     感知の仕方が違うのかもしれん」

    ———————————————–
    PL

    暫定で思いつきを。
    水の塊近くに通ったものを感知するポイントでもあるのかな。
    水なら土に吸わせることも可能……?(岩の転がる通路はむき出しの土だから、そこから持ってこれるかも。

  • 定俊がフォーラム「一月のお祭りと市場風景」の「日常日記」というトピックに返信しました。 4年, 2か月前

    @ルブルム

    今日は新年の祝うお祭りがあり、
    王宮の中庭まで入ることができるという。
    これは行ってみるしかないわい。

    ■王宮の中庭散策

    「ほほう、この彫像はかの名工晩年の傑作じゃな」

    普段見ることができない彫像をいくつも鑑賞することができた。
    眼福眼福。

    ■国王の新年の挨拶

    このあとすぐ国王の彫像作製依頼が来ても大丈夫なくらいにはなったわい。
    ま、来るわけないがの。

    ■オラン神殿詣で&新春宝くじ

    「ふたつ当たり。いい感じじゃな」

    一通り神殿を巡ってから、新春宝くじを買ってみる。

    ■目抜き通りの母

    「ふーむ、気を付けるとしよう」

    占い師から6月に注意するよう言われた。

    ■当てろバズーカ

    「駆け出し戦士としては、いいほうじゃろう」

    的当てゲームはイメージよりはうまく行…[ 続きを読む ]

  • 定俊がフォーラム「一月のお祭りと市場風景」の「日常日記」というトピックに返信しました。 4年, 2か月前

    @ジュノー

    今日は新年の祝うお祭りがある。
    きちんと格好して向かおう。

    ■王宮の中庭散策

    里帰りする度に中庭のことを聞かれるものの、
    言葉で表現するのは難しいなあ。

    ■国王の新年の挨拶

    今年は場所取りに失敗して、見えるのは後頭部ばかり。
    ま、仕方ないか。

    ■オラン神殿詣で&新春宝くじ

    ガネード神殿で買わされた新春宝くじは微妙な結果に終わった。
    大外れではないだけマシではある。

    ■目抜き通りの母

    「幸運は四月で、不運が五月……」

    占い師のおばあさんから告げられる。
    調子に乗ると足元を掬われるということだろうか。

    ■当てろバズーカ

    「……ここっ!」

    的当てゲームは途中までうまくいったものの、
    集中力が持続しなかった。

    ————————-…[ 続きを読む ]

  • 定俊がフォーラム「一月のお祭りと市場風景」の「日常日記」というトピックに返信しました。 4年, 2か月前

    @リゼリント

    今日は新年の祝うお祭りがあって、
    王宮の中庭まではすんなりと入れるみたい。
    何かの役立つかもしれないし、覗いてみますか。

    ■王宮の中庭散策

    「ふぅん……こういうルートで進めば、気付かれずに侵入できそう」

    人が多い上に、きょろきょろしてる人は珍しくもないので
    存分に観察させてもらおっと。

    ■国王の新年の挨拶

    「なるほどー……」

    どうにかこうにか、国王の顔が判別できるくらい近付くことはできた。
    しっかり記憶に刻みつけておく。

    ■オラン神殿詣で&新春宝くじ

    「ひとつ当たり……ま、こんなものか」

    一通り神殿を巡ってから、新春宝くじを買ってみる。

    ■目抜き通りの母

    「波瀾万丈な夏かぁ……」

    占い師のおばあさんから八月に色々起こると言われた。

    ■当てろバズーカ…[ 続きを読む ]

  • 定俊がフォーラム「一月のお祭りと市場風景」の「日常日記」というトピックに返信しました。 4年, 2か月前

    @メルフィー

    今日は新年の祝うお祭りだ。
    友達が国王陛下の挨拶を見に行くというので付いていく。

    ■王宮の中庭散策

    人でごった返してて、落ち着けないや。

    ■国王の新年の挨拶

    「み、見えない……」

    人がいっぱい集まっていて、前方の視界は後頭部で埋め尽くされている。
    挨拶も聞こえないし、気が付いたら終わってた。
    去年と同じだなあ。

    ■オラン神殿詣で&新春宝くじ

    「三つ当たり……まあまあかな」

    気を取り直して神殿巡りに取りかかる。
    ラーダ神殿で念入りにお祈りしてから、新春宝くじを買ってみる。

    ■目抜き通りの母

    「幸運は三月で、不運が五月……」

    占い師のおばあさんによれば、そういう運勢みたい。
    そういえば、五月に試験があったような。

    ■当てろバズーカ

    「私に撃ち抜けないもの…[ 続きを読む ]

  • 定俊がフォーラム「【終了】歳始め見回り隊」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 4年, 2か月前

    あれこれ試行錯誤したせいか、ふたりに疲労の色合いが濃い。

    「気持ちを切り替えるために、今日はこのくらいにしておくかの」

     ――――※――――

    翌日、改めて通路突破のための観察に取りかかる。

    「通路と転がる岩の間に隙間はなさそうじゃ。
     岩は突き当たりから10mほどのところ、横に向かう石畳の通路が進む限界点らしい」

    他には岩が進む速度と、始点へと戻る速度に大きな差があることがわかった。
    そこを突けば、鈍足なわしでも突破できるとのこと。

    >「もうこうなったら、罠の解除は諦めるしかないわ!
    > いちかバチか、岩と鬼ごっこして進むしかないでしょ」

    レイチェルどのが建てた計画に沿って行動開始じゃ。

     ――――※――――

    「ちょいと肝を冷やしたが、うまくいったのう」

    横に…[ 続きを読む ]

  • 定俊がフォーラム「【終了】歳始め見回り隊」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 4年, 2か月前

    「ふーむ……
     突き当たりまでの距離は130mといったところかの。
     突き当たりから10mほどのところに、横へ向かう石畳の通路があるのう」

    見てわかったことをふたりに告げていく。

    「む、さきほど出てきた地底ゴブリンも……
     二体現れたというが、潰れておるのは一体だけじゃな。
     先にある通路まで逃げおおせたのか、
     途中に窪みのようなところがあって潜んでおるのか……」

    転がっておる地底ゴブリンの惨状については省略しておこう。

    「生命あるものが通路にある土に触れた瞬間に、巨大な岩が動き出すということは
     やはり大地の精霊が関わっておるということかの。
     土に直接触れぬようにするのが最善としても、かなりの難題じゃなあ」

    ———————————-…[ 続きを読む ]

  • 定俊がフォーラム「【終了】歳始め見回り隊」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 4年, 2か月前

    「……なんとも破壊力のある罠じゃなあ」

    少し遅れて階段を降りたところで、派手な音が聞こえた。
    ふたりに聞けば、巨大な岩に地底ゴブリンが潰されたとのこと。

    「先の階が光と闇の精霊に関係したものじゃから、
     ここは大地の精霊ということかの」

    レイチェルどのに言われて、丁字路の左側を顔だけ出してのぞき込む。

    ———————————————–
    PL

    まずは丁字路の左側をのぞき込み確認。

  • 定俊がフォーラム「【終了】歳始め見回り隊」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 4年, 2か月前

    隠し扉を潜ってすぐに開閉するための装置があるようで、そこから出るのは問題なさそうじゃ。
    先頭にレイチェルどのが立って、探索を再開するとしよう。

    ———————————————–
    PL

    殿を務めていきますー。

  • 定俊がフォーラム「【終了】歳始め見回り隊」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 4年, 2か月前

    >「なんなの?こいつら……. 呪われてるのかしら
    > ゴブリンみたいだけど、肌は薄いし目が変ね」

    闇の精霊に精神力を奪われて倒れ伏す魔物を調べてみる。

    「ふむふむ、こやつらは地底ゴブリンじゃな。
     洞窟や地底といった暗いところに適応した変異種でな、
     おぞましい叫び声を発するという。
     ここが住処として最適と判断して入り込んできた……とは思えんの。
     誰ぞ格上の魔物に連れてこられたというのが妥当じゃろう」

    このまま放っておけばいずれ起きてくるのは明らか。
    対処する必要があった。

    >「……侵入者の始末も、依頼の内よね 確か
    > やらなきゃいけないのはわかってるんだけど、ちょっと気が引けるのよねー……
    > せめて、魚みたいなやつとか、向こうから襲ってくるんだっら、やりや…[ 続きを読む ]

  • 定俊がフォーラム「【終了】歳始め見回り隊」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 4年, 2か月前

    イースどのが【光】の魔法を行使し、輝きを宿した短刀がレイチェルどのによって部屋へと投げ込まれる。
    部屋を覆い尽くしていた闇は一気に払われる。

    「上手くいったみたいじゃな」

    中へ足を踏み入れて見渡せば、先ほどの部屋とほぼ同じような配置とみえる。
    違いといえば、操作盤の中央にはめ込まれておるのが黒い魔晶石であることくらいじゃった。

    「先ほどと同じなら、ボタンを押せば闇の精霊の発生が止まるじゃろ。
     他には……」

    壁の一部が動き、隠されていた下り階段が現れた。

    「何が潜んでおるかわからんゆえ、まずは……」

    暗闇でも物が見える能力を活かして、下り階段の先に視線を向ける。

    ———————————————–
    PL

    14:21:…[ 続きを読む ]

  • 定俊がフォーラム「【終了】歳始め見回り隊」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 4年, 2か月前

    >「おじさん、悪いけどちゃんと、そのボタンを押してみてくれる?
    > 奥へ続く隠し扉とか、出てくるかどうかだけ確認したいの
    > この闇の中じゃあ、何か変化があっても見えないし、あんたに確認してもらわないと……」

    「では、合図としてボタンを押す前に手を叩くとするかの。
     そちらは部屋の外に変化がないか確認頼むぞい」

    ばちんと手を鳴らしたのち、ボタンを押してみる。
    操作盤に配置された魔晶石のうち、一つが輝きを消したものの、それ以外の変化はない。

    「操作盤にちょいと変化はあったが、隠し扉が現れるなど劇的な変化はなかったわい。
     光の精霊の発生は止まったはずじゃが、いまは確かめようがないのう」

    反対側にある闇の精霊の力に満ちた部屋を調べてみるしかあるまい。

    >「あたしは少しはそこに関し…[ 続きを読む ]

  • 定俊がフォーラム「【終了】歳始め見回り隊」の「BBSセッション」というトピックに返信しました。 4年, 2か月前

    「なるほど……
     円形の操作盤に十三個の魔晶石が配置され、
     中央にあるものはひときわ大きく白い魔晶石があるのう。
     白い魔晶石の周囲に擦り傷があることから、ボタンのような役割がありそうじゃ」

    とりあえず見てわかったことを絵図にしていく。

    「白い魔晶石を押せば、光の精霊が発生するのは止まる。
     ただし、ある程度時間が経過すればまた現れるのじゃろうて。
     稼働せんようにしたいところなれど、ここで一番価値のあるものがこの操作盤ということもある。
     必要な操作だけにしておくかの」

    続いて操作盤近くにある碑文の文言を書き取っていく。

    「古代魔法王国が滅亡する間際に四大魔術家門であったガイナーカートス、というのが
     この遺跡の主らしいわい。
    『精霊力とマナ双方に造詣の深い者、我が研究に一生を捧…[ 続きを読む ]

  • さらに読み込む