【終了】歳始め見回り隊
-
作成者トピック
-
2021年1月1日 20:09 #2450寿参加者
【参加PC】
■レイチェル@玉鋼さん
シーフ2/シャーマン1/ヒーラー3■イース@youさん
ソーサラー1/セージ1/シーフ1■ルブルム@定俊さん
プリースト(ヴェーナー)2/ファイター1/セージ1/クラフトマン(石工)5【会議室】
【NPC】
■クリフォード:依頼人。魔術師ギルドの魔術師。
■ガイナーカートス:カストゥールの魔術師。遺跡の主。四大魔術家門。 -
作成者トピック
-
投稿者返信
-
2021年1月20日 11:39 #2598寿参加者
捜索四日目その6
レイチェルがライトがかかったダガーを部屋中央めがけて投擲する。
イースの古代語魔法に前に闇の精霊は無力だった。
扉を開けた瞬間からライトの光の届く範囲に居たシェイドたちが霧消していく。
ダガーが宙に放物線を描く間に、シェイドはすべて消滅してしまった。ライトで照らされた室内を良く見ると、ウィスプの部屋とそっくり同じだ。
操作盤も同じ。
違うのは中央に嵌っている大きな魔晶石の色が黒というくらいだった。レイチェルが倒れている人型を調べる。
残念ながら見た事がない魔物だ。よく分からなかった。
息はあるようだ。それぞれショートソードやアックスやクラブなどを持っているが、
どれも手入れなどされていない。錆が浮いてボロボロだ。
めぼしい物は何も無い。その後、装置のボタンを押すと、ゴゴゴっと横の壁の一部が動いて
隠されていた下り階段が現れた。どうする?
寿@GMより_______________________________
灯り、たいまつ1、ランタン1、ライト1。
>消耗品関係は、イースの物から使ってくれて構いませんよー。
では、イースよろしくです。<(_ _)>
翌日になった時に、レイチェルの分も保存食減らしておいてくださいね。【補足】
10m先の部屋中央に投擲ってただの投擲じゃなくて超ピンポイントw
床は石で滑るし、インフラ持ちでも暗闇は-2ペナ入るし、で
かなり難易度高く設定しようとしたのですが、
ちょっとGMが、勘違いさせる記述をしてたようなので、判定無しで成功とします。>置きに言ったらその間、シェイドに攻撃を受けますし。
これw
GMはあくまでも「灯りを絞ったランタンを置きに行く」のつもりでしたが、
ちょっと言葉足らずで勘違いさせたかもですね。
本当、言葉は省略してはいけませんね。真意が伝わらなくなってしまう。反省。実際は投げるまでもなく、ライトを持って室内に進むだけで
安全に行動出来てシェイド全滅させられます。
部屋の広さ=ライトの範囲内で、シェイドはライトに触れたら消滅するので。あと判定するならサイコロを忘れないようにご注意くださいね。
繰り返しになりますが、予備サイコロ推奨します。今回は、レイチェルの前回投稿の予備サイコロを使用しました。
怪物判定は、セージ無しの平目。
捜索判定で見つかったのはボロボロの武器だけです。イースとルブルムも判定どうぞ。
今回は魔物の体に欠損は無いので判定ペナ無しです。2021年1月20日 12:18 #2599レイチェルが気絶している侵入者を調べているのをちらりと確認し、あたしはそれが何なのかを思い出そうとしてから、装置に何が書いてあるか確認しに行った。
「とりあえず、魔晶石を押したらシェイドの発生は止まるのかな?…とりあえず、何が書いてあるか確認してからにしよっと!」
__________________________________________
PLより11:59:14 you@イース 10d 予備ダイス Dice:10D6[3,1,6,2,6,4,2,1,1,6]=32
11:58:51 you@イース 2d6+4 知識 操作盤 Dice:2D6[5,1]+4=10
11:58:05 you@イース 2d6+4 怪物判定 Dice:2D6[5,1]+4=10
とりあえず行動宣言。
怪物判定は一瞬でいける気がしたため、レイチェルが調べている敵をちらりと確認ついでに怪物判定。
その後、装置に何が書いてあるか、魔晶石を押せばシェイドの発生を一時的に抑制できるのかを調査。
そして、魔晶石を押したらシェイドの発生を抑制できるのであれば、迷わず押します。ちなみに。ナイフ投げを提案したのは自分がかっこいいと思ったから。装置に命中するなんて考えてなかった…。
その後、敵にとどめを刺されていないようであれば、しぶしぶイースがとどめを刺します。
…うん。悪党の中でも近接攻撃はあまりしてこなかったから、誤発注したダガーを1個ずつ投げるのがいいかな?
敵を近距離で殺すことはやってこなかったけど、死体処理はやっているのでここが妥協レベル。
ダイスを振っていないのは、イースもあんまりやりたくないから。2021年1月20日 16:06 #2600ルブルム参加者イースどのが【光】の魔法を行使し、輝きを宿した短刀がレイチェルどのによって部屋へと投げ込まれる。
部屋を覆い尽くしていた闇は一気に払われる。「上手くいったのう」
中へ足を踏み入れて見渡せば、先ほどの部屋とほぼ同じような配置とみえる。
違いといえば、操作盤の中央にはめ込まれておるのが黒い魔晶石であることくらいじゃった。「先ほどと同じなら、ボタンを押せば闇の精霊の発生が止まるじゃろ。
他には……」壁の一部が動き、隠されていた下り階段が現れた。
「何が潜んでおるかわからんゆえ、まずは……」
暗闇でも物が見える能力を活かして、下り階段の先に視線を向ける。
———————————————–
PL14:21:14 定俊@ルブルム 怪物判定 対象:倒れてる魔物 2d6+3 Dice:2D6[6,2]+3=11
14:20:29 定俊@ルブルム 知識 対象:操作盤 2d6+3 Dice:2D6[6,3]+3=1214:21:39 定俊@ルブルム 10d6 予備ダイス Dice:10D6[4,4,4,4,1,4,2,1,3,5]=32
ドワーフだから、魔物がコボルトなら勢い込んで処す模様。
違う場合はそうでもない。
どちらにしろ部屋の外に出してから処します。2021年1月20日 21:38 #2602寿参加者捜索四日目その7
すでに室内はライトの光に照らされていてシェイドは存在できない。
黒魔晶石を押しても、隠し階段が現れた以外の現象は起きなかった。
こちらの装置には、何も書かれていない。だがウィスプの部屋の操作盤と照らし合わせ、かつ魔晶石の配列などから、
中央の黒魔晶石を押せばシェイドの発生を一時的に抑制できる物である事が
イースの調査によって判明した。更にイースは、こちらの黒魔晶石やその周辺の操作盤にも、
爪でひっかいた後を見つけた。つまりは・・・魔物もこのボタンを押したという事と、
隠し階段を通って下へ行った事が推測できるだろう。隠し階段をルブルムが覗き込むが、螺旋状になっている様で先は解らない。
だが冷気がひんやりとルブルムの顔を撫でた。風穴の洞窟から、遺跡の地上一階、地下一階と進むにつれて
冷え込みが強くなっていたが、
地下二階はさらに冷え込んでいるようだ。その後、魔物たちの処分になる。
レイチェルはその必要性を提案した物の、顔をしかめて遠ざかる。
イースもダガーを投げて処分すると言いながらも中々行動に移そうとはしない。ここはファイターであるルブルムの出番だ。
全ての魔物を部屋の外に運んでから、一匹残らずとどめを刺し禍根を断った。そして詳しく観察する事により、イースとルブルムには魔物の正体が掴めた。
*
地底ゴブリン。
ゴブリンの変異種である。
決して光の射す事の無い、深い洞窟や地底に適応した亜種だ。
目は退化し、代わりに発声器官は発達している。
こいつ等の咆哮を聞いたものは、精神に異常をきたすという。*
後は、下の階層を探索するだけだ。
寿@GMより_______________________________
灯り、たいまつ1、ランタン1、ライト1。
>隠し階段が出たのって、闇の部屋ですか?それとも通路の中央ですかね?
闇の部屋の操作盤の横です。
ちなみに逆の順番で部屋を捜索しても、最初に碑文、次が隠し階段と、
結果は同じなので深く考えなくて大丈夫wセッション内容に関する質問は、一行掲示板よりも、
なるべく会議室か本文の方が適当かな。【地底ゴブリン】サポート2(p203)
モンスターレベル=2 知名度=10
敏捷度=12 移動速度=8
出現数=数体~数十体 出現頻度=まれ
知能=低い 反応=敵対的
棲息地=地底洞窟 言語=ゴブリン語
知覚=五感(暗視)攻撃点=9 打撃点=7
回避点=10 防御点=5
生命点/抵抗値=12/10
精神点/抵抗値=12/10
特殊能力
=咆哮(精神力抵抗の目標値9)
失敗した時はルルブp99の恐怖表を振る。持続はそのRから次のRの最後まで。
=強い光の下で盲目(ライトに直接照らされた場合、行動に―4ペナ)2021年1月21日 01:23 #2603レイチェル参加者「階段…… さらに地下に続いてるわ
あいつらがボタンをひっかいてたってことは、侵入者はまだこの先にいるかもしれないのよね」
立ったまま底を見下す
中央の刃から放たれた魔法の光も、この先には通らずに闇で覆われていた>「何が潜んでおるかわからんゆえ、まずは……」
ルブルムが身を乗り出して覗き込んだ
「…….どお? なんか隠れてる?
生きたやつはいなさそうだけど…….」ひそひそと話して見たが、ここから見える範囲ではまだ何もいないようだ
*
「なんなの?こいつら……. 呪われてるのかしら
ゴブリンみたいだけど、肌は薄いし目が変ね」
奇妙な生き物を覗き込みながら呟いた
「それに、まだ息があるわ。暖かくて生きている
シェイドにやられたんだとしたら、放っておくと起き出すかもしれないのよね…….」立ち上がって、もう一本のダガーを引き抜いた
鋭く光るのこ刃で喉を割けば、寝ているだけのやつらにとどめを差すのは容易だった
「……侵入者の始末も、依頼の内よね 確か
やらなきゃいけないのはわかってるんだけど、ちょっと気が引けるのよねー……
せめて、魚みたいなやつとか、向こうから襲ってくるんだっら、やりやすいのにさあ」突っ伏している人型を眺めてまごまごしている内に、ルブルムが進みでた
奴らを外に運び出すと、一匹づつ丁寧に葬っていく
見たくもないのにその後について眺めていれば、切られた首から鮮血が流れ落ちていた
「…….まぁ、一応礼は言っておくわ」
一言ぽつりと呟くと、部屋に戻って調査を再開する*
「わからないことがあるわ! まだ進むのは危険よ」
先へ進む前に、仲間へ疑問を切り出した「1つめは、このボタンがどれくらい有効か?ってとこよ
12時間か、3日間か……. 正確な時間はわからないけど、早くも長くもない時間でこの装置のボタンは自動的に戻る
そうなると、この隠し通路も自動的に閉ざされる。考えなしに進めば、先客のやつらと同じように、閉じ込められるかもしれないわ」「装置の戻る仕組みか、階段を閉じる通路の扉かは壊しておきたいわね
時計の数字みたいに取り付けてある、宝石を外したら戻らなくなるとか!
あとはちょっと不安だけど、ボタンをしっかり固定しておくとかね
もしくは……..」
階段の入口にしゃがみ込んで、周りを指でなぞる
「この辺に、扉を動かす仕掛けが埋まってないかしら?
あったら針金とか瓦礫の破片とか突っ込んで、戻らなくしておきたいけど…….
ダメなら、隠し扉そのものを壊しちゃいたいわね」顔をあげると、2人に向き直った
「この先に進んだら、案外戻るためのボタンとか用意されてるかもしれないわね」「イースとおじさんはボタンを押すのに必要だから………. はぁ、要らないのはあたしね
先に降りて、仕掛けがあるか確認してくるわ
2人は、いつでもボタンを押して戻って来れるように待機しておいて」残ったロープを1本カバンから取り出すと腰に巻き付けて固定した
地底へのダイブを支える、命綱の代わりだ
残った端を2人に差し出す
「何かあったら2回引っ張って合図するから、引っ張りあげてくれる?
このロープの長さ10m、伸びきるより先には進まないつもりよ」そう言って歩き出そうとして、振り返った
「……..2つめのわからないことなんだけど、
この部屋と光の部屋って、対になっているのよね?
こんなところに階段が出たってことは、もう一方の部屋にもなんかあったりしないかしら」「先に、光の部屋の変化だけ確認しておきましょ
おじさん、悪いけど戻って見て来てもらえる?
わたしたちじゃああの中は見えないんだしさ!」玉鋼@PLより_____________
・光の部屋に戻って、変化を確認します
GMがぶっちゃけてくれたのでなんもないと思いますが、一応確認だけしておきます・装置の戻る機構、もしくは隠し階段の入口が戻る機構を調べます
・停止できそうなことがないか調べてみます
・円形に並んだ魔晶石を外してみる
・隠し階段の扉の開閉機構を探して破壊してみる
・隠し階段の扉そのものを破壊してみる・レイチェルだけ先行して、隠し階段の先から戻るための仕掛けがないか確認してきます
・灯りは松明だけ片手に持って、もう一方はロープを握って進みますランタンに【ライト】をかけると便利なんですねぇ……
ダガーの刃よりも、そっちの方がいいかもしれないですね 両手もフリーになりますし
今回の先行では、イースのMPを温存できるように松明だけで進んでおきます01:17:29 玉鋼@レイチェル 探索 2d+5 Dice:2D6[3,1]+5=9
01:17:38 玉鋼@レイチェル 予備ダイス 10d Dice:10D6[1,6,1,4,6,6,1,6,6,6]=43
2021年1月21日 16:44 #2604>「何かあったら2回引っ張って合図するから、引っ張りあげてくれる?
このロープの長さ10m、伸びきるより先には進まないつもりよ」レイチェルは階段の先に偵察に行くみたい。
ただ、10mっていうのは案外短い。多分階段の先に今あたしたちがいる部屋と同じくらいの大きさの部屋があっても、完全には探索しきれないと予想できる。
それに…地底ゴブリンは発声器官が発達している。それ故に、仲間内で話すためにあたしたちが聞き取りにくい音も察知できるんじゃないかって思っちゃう。それに、まだあたし達はこの階でも下の階に敵がいれば察知できる方法をまだ試していない。「あ、先に進むのはちょっと待って。下に何もいないかっていうのはまだ耳を澄まして確認してないでしょ?」
「それにこのゴブリンって、地底で暮らしていけるように進化してるように見えるんだよね。下の階にいる間はずっと忍び歩きをしても警戒しすぎってことは無いかも。」
____________________________________
PLより隠し会談の先に何があるか、階段の上から耳でどうにか確認しようと思います。
16:42:34 you@イース 聞き耳判定 2d+4 Dice:2D6[1,2]+4=7
うん。イースには今は提案することと、万が一ウィスプとシェイドが出現したときに抑えることしかできないね。
2021年1月21日 22:03 #2605寿参加者捜索四日目その8
レイチェルはウィスプ部屋に戻って変化を確認しようとしたが・・・
ダークネスがかかっているので、何も分からない。ルブルムに見て貰えば、特に変化が無い事が分かるだろう。
一つだけ。
操作盤の二つ目の魔晶石の輝きが消えていた。
これまで捜索に使った時間から考えると、
召喚が再度始まるまで12時間らしいとアタリを付けられるだろう。レイチェルが隠し階段の扉の開閉装置を探す。
簡単に見つけた。
隠し階段側に入って、シェイド部屋の方を振りむけば、
扉横の壁に、操作盤の黒魔晶石ボタンと同じ物が嵌めこまれている。
良く見るとやはり、爪でひっかいた痕がある。そのまま下に降りようとするのをイースが止めた。
>「あ、先に進むのはちょっと待って。
>下に何もいないかっていうのはまだ耳を澄まして確認してないでしょ?」そうして下の階層に聞き耳を立てる。
が、
イースには、特に何も聞こえなかった。寿@GMより_______________________________
灯り、たいまつ1、ランタン1、ライト1。
開閉装置は見つかりました。
聞き耳は失敗です。他のPCも挑戦したければどうぞ。2021年1月22日 04:24 #2606ルブルム参加者>「なんなの?こいつら……. 呪われてるのかしら
> ゴブリンみたいだけど、肌は薄いし目が変ね」闇の精霊に精神力を奪われて倒れ伏す魔物を調べてみる。
「ふむふむ、こやつらは地底ゴブリンじゃな。
洞窟や地底といった暗いところに適応した変異種でな、
おぞましい叫び声を発するという。
ここが住処として最適と判断して入り込んできた……とは思えんの。
誰ぞ格上の魔物に連れてこられたというのが妥当じゃろう」このまま放っておけばいずれ起きてくるのは明らか。
対処する必要があった。>「……侵入者の始末も、依頼の内よね 確か
> やらなきゃいけないのはわかってるんだけど、ちょっと気が引けるのよねー……
> せめて、魚みたいなやつとか、向こうから襲ってくるんだっら、やりやすいのにさあ」ためらいを見せるふたりを尻目に、地底ゴブリンを一体ずつ部屋の外へ運び出す。
弔いくらいはしてやらんとな。――――※――――
現れた下り階段に踏み込む前にやるべきことはいくつかあった。
>「先に、光の部屋の変化だけ確認しておきましょ
> おじさん、悪いけど戻って見て来てもらえる?
> わたしたちじゃああの中は見えないんだしさ!」
言われて光の精霊が発生しておった部屋へと向かい、いまだ暗闇に包まれた中を見渡す。「階段が現れてるようなことはなかったぞい。
ただ、操作盤の魔晶石には変化があってのう。
ボタンを押してから、おおよそ半日ほどで精霊の発生が復活すると判断できそうじゃ」———————————————–
PL聞き耳は金属鎧だからできないなあ……
2021年1月23日 21:09 #2607レイチェル参加者玉鋼@PLより______________
時間がないので、先に行動宣言だけ・部屋に戻って、2人に開閉装置があったことを伝えます
・闇の部屋に落ちている、【ライト】がかかったダガーを拾っていきます
・2人と共に、隠し階段の先に進みます探索方法は、1日目と同じ、10mレイチェルが先行するやつです
装備と灯りだけ変えて、ランタンは止めてイースの【ライト】がかかったダガーを片手に持って進みます21:09:30 玉鋼@レイチェル ダイス 10d Dice:10D6[3,6,1,2,4,3,3,1,6,5]=34
2021年1月24日 12:43 #2613ルブルム参加者隠し扉を潜ってすぐに開閉するための装置があるようで、そこから出るのは問題なさそうじゃ。
先頭にレイチェルどのが立って、探索を再開するとしよう。———————————————–
PL殿を務めていきますー。
2021年1月24日 15:48 #2616寿参加者捜索四日目その9
レイチェルが先に降りていく。
らせん階段の下には、石畳の短い通路が伸びていた。5m程度の長さだ。
その先は、丁字路になっていて、
むき出しの土のトンネルの様な通路が左右に伸びていた。そして石畳の通路には、二匹の地底ゴブリンが居た。
レイチェルが下りてくると、
パニックを起こして土の通路を左に曲がって逃げていく。するとすぐにゴオン!と豪音と共に、ゴロゴロゴロと何かが転がる音がする。
正体はすぐに判った。右から左へと大きな石の球体が、天井や壁をこすりながら通り過ぎていった。
摩擦熱のお陰で、レイチェルもその石の動きを追う事が出来た。石は地底ゴブリンを追っていく。
その後、ドオン!グシャ!と何かにぶつかった様な
鈍い音と、次いで水袋が破裂した様な音が聞こえてきた。覗いてみればそこには、しばし止まる石球が。
その後、ゆっくりと動き出し、更に突き当りまで進んで、ようやく止まった。
地面には、潰された元地底ゴブリンだったものが。
まだ温かいのでレイチェルには視認できた。そして石の球は、ゆっくりと動き出す。
元地底ゴブリンを地面にならしながら、来た道を戻り、
突き当りまで来て動きを止めた。スタンバイ状態に戻ったようだ。寿@GMより_______________________________
灯り、たいまつ1、ランタン1、ライト1。
要するにインディジョーンズの例の罠みたいなやつがあります。
どうしましょ?2021年1月25日 18:46 #2618___________________________________________________
PLより
地底ゴブリンがパニックを起こしてから、岩がスタンバイ状態に戻るまでどれくらい時間がかかったか気になります。(もし正解が右の道だったら、極端に短いと間に合わないし。)
石の球をわざと起動させて、その隙に安全地帯を見つけるものとも考えられる。もしくは探索可能な範囲にスイッチがあるのか…。
とにかく、今自分に出来ることは短い通路を探索することだけでしょうね。
…あれ。今の状況、イースはたいまつを手に持っているんでしたっけ?#2619後追記
…となると、イースに出来ることはセンス・マジック以外無さそうですね…。(とはいってもこれも限りある精神点を使うので控えたいところ。)あ、よく考えれば、聞き耳ならここを抜けた可能性のある他の地底ゴブリンを探せるかもしれない。20匹以上確認されたのなら、流石に数が少なすぎる…。ということで、階段から見て左の穴から壁沿い手前側に少し離れて、聞き耳判定。
但し、その手前の道の探索判定が行われるのなら、それが終わってからで。20:37:33 you@イース 10d 予備ダイス Dice:10D6[5,5,2,1,6,1,3,2,1,1]=27
20:37:19 you@イース 2d6+4 聞き耳判定 Dice:2D6[3,5]+4=12
2021年1月25日 19:31 #2619寿参加者イースが通路に進む。
丁字路の左側に伸びるトンネルに向けて聞き耳をすると、、、
暗闇の向こう側から、かすかに悲鳴のようなモノが聴こえた。寿@GMより
レイチェルがランタンやめると言っていたので、
たいまつは普通に考えたらイースが持ってるでしょうね。
少なくともライトの範囲よりは通路は長いです。
ルブルムが暗視で見れば詳しくわかるでしょう。>地底ゴブリンがパニックを起こしてから、岩がスタンバイ状態に戻るまでどれくらい時間がかかったか
最初から最後まで、数分間というところですね。ざっくり18ラウンドていど。
行きは速く、帰りはゆっくりでした。2021年1月25日 23:45 #2620レイチェル参加者ゴオン!
逃げ出したゴブリンを追う先で、右手側から大きな音がした
「なっ、、今度はなによっ!?」
慌てて踵を返すと、飛びのいてT字路から距離をとる。
大きな地響きと共に、反対側から近づいてくるッ
壁に挟まれた視界を一瞬で横切ったのは、巨大な岩の塊だった
獲物を見つけた獣のように、逃げ惑う妖魔の背を追いかけていくドオン!グシャ!
曲がり角から顔だけのぞけば、暖かいブルーベリージャムの残骸が、どのような末路を辿ったのか理解できた
「ひぃ~~~っ!!! なんなのよあれ!?
ぺしゃんこじゃないっ!!」
冷たくなりつつあるジャムをつけたまま、勝ち誇った獣が悠々と戻ってくる
すぐに体を引っ込めて分かれ道から逃げ出すと、再設置される岩の姿を震えながら見守った*
*
*「ここで行き止まり…….ってことはないわよねぇ
他に道はなかったし、きっと、この先にあるのよね…….」
角の先を覗き込みながら、震える声で呟いた
「まず、この先に続きがあるのかだけでも知りたいわ
勇気を出して飛び出したのに、行き止まりでしたじゃあ話にならないもの」「ねえ、おじさん あそこ見て!」
通路の左手の先にある、暗闇の中を指さした
「なんか、あそこに道があるような気がするんだけど…….ぼんやりだし、見間違いかもしれないの
あんたの目でちゃんと見てみてくれる?」
目的に当たりをつけてから、進む方法を考えてみる
「行くだけなら……. 進める可能性はあるわ
まず、石とかなげて罠を起動させた後、転がる岩の後を追いかけるの
それで、岩が転がって戻ってくるまでの間に、先の道へ逃げ込むのよ
行きと帰りの時間が使えて、帰りの岩は遅いから、余裕を持って進める可能性があるわ」「この方法の問題は、帰れなくなるってことね
もしかしたら、この先に装置を止める仕掛けがあるかも知れないけど、
あんまり賭けたくはないし……」「安全に進むとしたら、この仕掛けの謎を解かなくちゃいけないわね
作動する仕掛けを突き止めて、迂回して進むしかないわ……!」
心を決めて立ち上がり、まずは岩に向き直った玉鋼@PLより_____________
描写を整理して、状況が直感的に分かりやすいように図を描いて見ましたイースのMPがいっぱいあれば、【ディグリース・ウェイト】とかで無力化できそうだけど…….9倍拡大で27MPとか使わないとつぶされないくらい軽くはできないよなあ
以下行動宣言
・通路左手の先を確認します
・ルブルムの暗視で見てもらいます
・先に進む通路や分かれ道がどの辺にあるのか確認します
・突き当りにあるのか?
・トンネルの途中にあるとしたら、何mか? (走って岩に追いつかれる前に辿りつけるのか)
・前に伸びているのか?¨、後ろに伸びているのか?(要は、いざってときに目標を見失わずに走り抜けたい)・ゴブリンが潰された時、通路右手の先も一応確認します
・岩の裏に進む道があったのか?・岩の根本に、【スネア】を打ってせき止めておきます (可能なら)
・地面の剝き出しなトンネルなら、大地の精霊が使えるはず
・スピードが乗るまえの動き出しなら、出っ張りが効果あるはず
・完全に止めることはできなくても、岩が転がり始めるのを多少遅らせることはできるはず?・すぐに現在地へ逃げ込める範囲で、T字路付近を調べます
・罠が動作した仕掛けを調べる
・音がしたら、すぐに逃げ帰る
・逃げ遅れそうな奥までは、まだ調べません23:40:07 玉鋼@レイチェル 探索 2d+5 Dice:2D6[6,1]+5=12
23:40:16 玉鋼@レイチェル 予備 10d Dice:10D6[6,3,1,3,3,1,5,1,3,3]=29Attachments:
You must be logged in to view attached files.2021年1月26日 15:57 #2622寿参加者捜索四日目その10
レイチェルがルブルムを呼ぶが、殿のルブルムはまだ螺旋階段から降りてこない。
取りあえず丁字路の右手側を確認してみると、
5mほど先が一面土の壁で行き止まりになっていた。
ライトに照らされてはっきりと解るが扉や穴などは見当たらなかった。その後、レイチェルはスネアを石の球の根元に打って、
丁字路に降り、仕掛けを調べようとする。石の球は、レイチェルが降りてすぐゴオンッっと動き出すが、
スネアに阻まれて、動きを止めた。だが先程潰された地底ゴブリンの時と同様に、
石の球が動きを止めたのは、せいぜい1ラウンド分10秒程度だろう。その後、レイチェルめがけて転がり出した。
レイチェルは、危なげなく螺旋階段の通路に戻るが、
たった10秒程度では、禄に捜索することも出来なかった。仕掛けなどは全く分からない。
解った事といえば、スネアで10秒は時間を稼げるという事ぐらいだ。寿@GMより_______________________________
灯り、イース(たいまつ1)、レイチェル(ライト1)
ルブルムの暗視必須の行動は、ルブルムを待ちますね。
10秒しか捜索できないので、-4ペナで裁定します。何も見つからずです。 -
投稿者返信
- このトピックに返信するにはログインが必要です。